研究
研究テーマ
素粒子の標準模型を越える新しい物理についての理論的研究.
研究内容
原子・分子を分析対象として用いた基礎物理の探求,
特に同位体効果,原子ニュートリノ分光,暗黒物質探索についての研究を進めています.
実験や観測との関連を重視し,
 岡山大学 
等の実験グループと共同を行っています。
また,新しいガンマ線源,B中間子の物理,
レプトンフーレバーの破れなどについての研究も行なっています.
研究目的
標準模型は(ある意味で)不完全であるとの認識に基き、
それを越える新しい物理の実証的確立を目指しています。
最近の講演等の資料(talks)
-  日本物理学会 2024春季大会, オンライン, 2024/03/20. 
     "イッテルビウム同位体シフトデータの一般化線形性同時解析による新物理探索":
      PDF  
 -  ICNAAM 2023, Quantum Science symposium, オンライン, 2023/09/15.
     "Quantum coherent ampli cation of dark matter interaction with atoms":
      PDF 
 -  Flavor Physics Workshop, 熱海, 2023/11/22.
     "フレーバー物理の基礎":
      PDF 
 -  日本物理学会 2023春季大会, オンライン, 2023/03/25. 
     "質量のないダークフォトンのレプトンとの相互作用への制限":
      PDF  
 -  MMQS2022, 三重大学, 2022/12/08.
     "Generation of Twisted Gamma-Rays Using Accelerated Ions":
      PDF 
 -  ICCMSE 2022 QSS, オンライン, 2022/10/27.
     "Isotope shift as a probe of new physics":
      PDF 
 -  冷却分子・精密分光シンポジウム, 理研, 2022/08/26.
     "原子スペクトルの同位体シフトによる新物理探索":
      PDF 
 -  素粒子物理学の進展2022, YITP, 2022/08/30.
     "原子スペクトルの同位体シフトにおける一般化キング線形性を用いた新物理探索":
      PDF 
 -  「量子ビーム応用」領域研究会, 
     オンライン, 2022/05/20.
     "Generation of Twisted Gamma-Rays via Two-Photon Transition":
      PDF 
 -  日本物理学会 第77回年次大会, 
     オンライン, 2022/03/16. 
     "量子コヒーレンスを用いたレート増幅と暗黒物質探索":
      PDF  
 -  新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」公募研究紹介セミナー,
     オンライン, 2021/11/16.
     "量子コヒーレンスによる素粒子微弱過程の増幅に向けた理論研究":
      PDF 
 -  日本物理学会 2021年秋季大会, 
     オンライン, 2021/09/16.
     "同位体シフトによる新物理探索における新展開":
      PDF 
 -  「量子ビーム応用」領域研究会(第3回領域全体会議),
     オンライン, 2021/06/15.
     "イオンビームを用いた高エネルギー光渦生成の基礎的研究":
      PDF 
 -  日本物理学会 第76回年次大会, 
     オンライン, 2021/03. 
     "人工原子における電子間相互作用によるパリティーの破れ":
      PDF  
 -  日本物理学会 2020年秋季大会, 
     オンライン, 2020/09/15.
     "加速された水素様重イオンからの高エネルギー光渦の放射":
      PDF 
 -  日本物理学会 第75回年次大会, 
     名古屋大学, 2020/03. 
     "重イオン加速器を用いた高エネルギー光渦の生成":
      PDF  
     (新型コロナウイルスのため,現地開催は中止.口頭発表なし.)
 -  日本物理学会 2019年秋季大会, 
     山形大学, 2019/09/17.
     "同位体シフトを用いた新物理探索における相対論効果"
      PDF 
 -  新テラスケール研究会, 東大,2019/06/08.
     "同位体シフトで探る素粒子の新しい相互作用"
      PDF 
 -  第二回琉球大学計算科学シンポジウム, 2018/10/19-21.
     "原子スペクトルの同位体シフトで探る素粒子の新しい相互作用"
      PDF 
 -  日本物理学会 2018年秋季大会, 
     信州大学松本キャンパス, 2018/09/16.
     "初期空間位相を用いた原子ニュートリノ過程における
     誘電体導波路によるQED背景過程の抑制"
      PDF 
 -  The XIV International Conference on Heavy Quarks and Leptons
     2018/5/27--6/1.
     "Theory on B -> D(*) tau nu anomaly":
      PDF 
 -  Fundamental Physics using Atoms 2018 (FPUA2018), Nagoya,
     2018/1/8--9.
     "Implication of initial spatial phase
      in the coherent radiative neutrino pair emission":
      PDF 
 -  Het Camp, 2-4 Nov. 2017, Nose, Osaka. 
     "Probing new intra-atomic force with isotope shifts",
      PDF 
 -  新潟大学でのセミナー,2017/11/16. 
     "原子スペクトルの同位体シフトで探る素粒子の新しい相互作用":
      PDF 
 -  大阪ワークショップ「地上実験で検証可能な新物理」,
     2017/11/11-13, 大阪大学.
     "原子スペクトルにおける同位体効果と素粒子の新しい相互作用":
      PDF 
 -  Beyond Standard Model and the Early Universe,
     25-27 Oct. 2017, Tohoku U, Sendai.
     "Implication of precision atomic isotope shift measurements 
      in particle physics":
      PDF 
 -  大阪大学でのセミナー,2017/10/24.
     "Towards Atomic Neutrino Spectroscopy":
      PDF 
 -  日本物理学会 2017年秋季大会, 
     宇都宮大学峰キャンパス, 2017/09/13.
     "原子スペクトルにおける同位体効果の精密測定と素粒子の新しい相互作用":
      PDF 
 -  第一回琉球大学計算科学シンポジウム,
     琉球大学, 2017/06/23-25.
     "素粒子の新しい相互作用と原子スペクトルにおける同位体効果":
      PDF 
 -  Mini-workshop on D(*) tau nu and related topics,
     Nagoya, 2017/03/27--28. 
     "New physics contributions in B -> pi(*) tau nu and B -> tau nu":
      PDF 
 -  日本物理学会第72回年次大会, 
     大阪大学, 2017/03/18.
     "B中間子のチャームを含まないタウオニック崩壊への新しい物理の寄与":
      PDF 
 -  Fundamental Physics using Atoms 2017 (FPUA2017), Kyoto, 
     2017/1/9--10.
     "Towards Background-free RENP Using a Photonic Crystal Waveguide":
      PDF 
 -  Bファクトリー物理勉強会 第19回ミーティング, 2016,KEK, 2016/12/19.
     "New physics contributions in B -> pi tau nu and B -> tau nu":
      PDF 
 -  Flavor Physics Workshop 2016,新潟, 2016/10/28.
     "New physics contributions in B -> pi tau nu and B -> tau nu":
      PDF 
 -  東北大学でのセミナー,2016/09/29.
     "New Physics in B -> D(*) tau nu":
      PDF 
 -  日本物理学会 2016年秋季大会, 
     宮崎大学, 2016/09/22.
     "原子ニュートリノ観測のための誘電体導波路中のQED過程の解析":
      PDF 
 -  日本物理学会第71回年次大会, 
     東北学院大学, 2016/03/19.
     "原子ニュートリノ過程におけるQEDバックグラウンドの抑制":
      PDF 
 -  WRU Symposium 2016,“Interplay between LHC and Flavor Physics",
     Nagoya, 2016/03/14--15. 
     "New Physics in B -> D(*) tau nu":
      PDF 
 -  Beyond the Standard Model in Okinawa 2016, OIST, 2016/03/1--8.
     "Neutrino Physics with Atomic/Molecular Processes":
      PDF 
 -  Fundamental Physics using Atoms 2015 (FPUA2015), Riken, 
     2015/11/30--12/1.
     "Radiative emission of neutrino pair free of QED backgrounds":
      PDF 
 -  KEK Flavor Factory Workshop 2015 (KEK-FF 2015), Tokyo, 2015/10/26--27.
     "New Physics in B -> D(*) tau nu":
      PDF 
 -  素粒子物理学の進展2015, YITP, 2015/09/16.
     "原子・分子過程によるニュートリノ物理":
      PDF 
 -  新潟大学でのセミナー,2015/06/25. 
     "原子・分子過程によるニュートリノ物理":
      PDF 
     "マクロコヒーレンスの理論と実験":
      PDF 
 -  日本物理学会第70回年次大会, 
     早稲田大学, 2015/03/21.
     "原子過程を用いた宇宙背景ニュートリノの測定法":
      PDF 
 -  新物理の実証策を考える会, OIST, 2015/03/12.
     "原子・分子過程によるニュートリノ物理":
      PDF 
 -  Neutrino Frontier Workshop 2014,2014/12/23.
     "Neutrino Spectroscopy with Atoms and Molecules":
      PDF 
 -  名古屋大学でのセミナー,2014/12/16. 
     "New Physics at SuperKEKB/Belle II":
      PDF 
 -  大阪大学でのセミナー,2014/11/25.
     "Neutrino Physics with Atomic/Molecular Processes":
      PDF 
 -  首都大学東京でのセミナー,2014/11/19.
     "原子・分子過程によるニュートリノ物理":
      PDF 
 -  KEK-PH 2014, KEK, 2014/10/23.
     "Effect of the cosmic neutrino background in radiative 
      emission of neutrino pair":
      PDF 
 -  B2TiP meeting, KEK (リモート),2014/06/17.
     "B -> D(*) tau nu":
      PDF 
 -  日本物理学会第69回年次大会, 
     東海大学 湘南キャンパス, 2014/03/28.
     "原子ニュートリノ分光に向けた対超放射ダイナミクスの研究":
      PDF 
 -  京都産業大学 益川塾でのセミナー, 2014/01/22.
     "原子・分子過程によるニュートリノ物理":
      PDF 
 -  Flavor Physics Workshop 2013,伊勢, 2013/11/26.
     "原子・分子過程によるニュートリノ物理":
      PDF 
 -  Third Workshop on Flavor Symmetyries (FLASY13),新潟大学, 2013/07/01.
     "Radiative Emission of Neutrino Pair from atoms/molecules":
      PDF 
 -  日本物理学会第68回年次大会, 
     広島大学 東広島キャンパス, 2013/03/29.
     "Observables in Neutrino Mass Spectroscopy Using Atoms":
      PDF 
 -  KEK-PH 2013, KEK, 2013/03/05.
     "Radiative Emission of Neutrino Pair from atoms/molecules":
      PDF 
 -  名古屋大学でのセミナー,2013/01/15. 
     "Radiative Emission of Neutrino Pair from atoms/molecules":
      PDF 
 -  Bファクトリー物理勉強会 第10回ミーティング,
     新潟大学 旭町キャンパス, 2012/10/16. 
     "B -> D(*) tau nu":
      PDF 
 -  日本物理学会第67回年次大会, 
     関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス, 2012/03/27.
     "対超放射のダイナミクス":
      PDF 
 -  KEK Flavor Factory Workshop 2012 (KEK-FF 2012), KEK, 2012/03/08.
     "Right-handed Current in the b -> u Transition":
      PDF 
 -  物理談話会, 大阪大学, 2011/12/02.
     "スーパーBファクトリーで探る新しい素粒子像":
      PDF 
 -   信州大学でのセミナー, 2011/06/20.
     "Bファクトリーの物理":
      PDF 
 -   余剰次元物理研究会, 
      大阪大学, 2011/01/24,25.
     "Collider Signatures of the SO(5)xU(1) Gauge-Higgs Unification":
      PDF 
 -  富山大学理学部でのセミナー, 2010/12/10.
     "ケージヒッグス統一模型における安定なヒッグスボソン":
      PDF 
 -  日本物理学会2010年秋季大会, 
     九州工業大学戸畑キャンパス, 2010/09/14.
     "B -> D* tau nu における D* 偏極":
      PDF 
 -  日本物理学会第65回年次大会, 
     岡山大学, 2010/03/22.
     "安定なヒッグスボソンのコライダー実験におけるシグナル":
      PDF 
 -  岡山大学量子宇宙研究センターでのセミナー, 2010/02/03.
     "Stable Higgs Boson as Dark Matter":
      PDF 
 -  余剰次元物理研究会, 
     大阪大学, 2010/01/20.
     "Collider Signals of Dark Higgs in Gauge-Higgs Unification":
      PDF 
 -  関西中部B中間子の物理研究会 
     奈良女子大学, 2009/11/05.
     "B中間子物理の理論":
      PDF 
 -  第一回A01班研究会(新学術領域, 素核宇宙融合) 
     大阪大学, 2009/09/14.
     "フレーバー物理":
      PDF 
 -  日本物理学会2009年秋季大会, 
     甲南大学, 2009/09/12.
     "Stable Higgs Particle as Dark Matter":
      PDF 
 -  Bの物理ワークショップ, 
     箱根, 2008/11/26-29.
     "小林・益川理論とBの物理入門":
      PDF