Lectures
講演・講義
Youtube talks/Talk videos
1. Defining entanglement without tensor factoring, talk at Quantum Spacetime Seminars at TIFR, Sept 2022
talk video
2. Introduction to AdS/CFT at 2nd Ex Universe school (in Japanese), July 2022
youtube video
(YouTube の限定公開チャンネル)
3. Defining entanglement without tensor factoring
youtube video
Talk at IFQ-ExU joint mini workshop: Extreme Universe from Qubits held at Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto, Japan, Dec.16-18, 2021.
Event website:
4. Wormholes and holographic decoherence
youtube video
Talk at Recent Progress in Theoretical Physics based on Quantum Information Theory held at Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Mar1-5, 2021.
Event website:
5. ANEC !? --- No! It's "C"ANEC
youtube video
Talk at School of Physics, KIAS, Autumn Symposium on String Theory, Sept, 2020.
Event website:
Invited lectures
招待講演・招待講義
Invited talks/lectures at international conferences/
招待された主な国際会議招待講演、招待講義(抜粋)
1. IFQ-ExU joint mini workshop, Yukawa Institute of Theoretical Physics, Kyoto University
"Extreme Universe from Qubits"
京都大学基礎物理学研究所での量子情報理論と量子重力理論の境界領域を主なトピックとした国際研究会(オンライン)、
Plenary Talks 招待講演、2021年12月
2. 国際研究会"Workshop on quantum information and quantum black holes" 2021年9月 Online workshop
飯塚はorganizer、かつlecturer
講義 "Islands, the Page curve, wormholes and quantum noise"
量子重力の鍵となる、island公式とPage曲線、および量子ノイズとワームホールについて講義
3. International String Theory Workshop, Yukawa Institute of Theoretical Physics, Kyoto University
"Recent progress in theoretical physics based on quantum information theory"
京都大学基礎物理学研究所での超弦理論大型国際研究会、Plenary Talks招待講演 2021年3月、参加者477名
講演題目 "Wormholes and holographic decoherence"(ワームホールと量子情報のデコヒーレンス:ワームホール時空の構造と量子もつれの双対性について、量子情報の観点からの講演)
4. APCTP online workshop "String theory, gravity, and cosmology (SGC 2020)"
韓国APCTPでのオンライン国際研究会:String theory, gravity and cosmology (SGC2020)
Plenary Talks招待講演 2020年11月、参加者約100名
講演題目 "Islands and the Page curve in asymptotically flat spacetime black holes"
(漸近的平坦な時空におけるアイランドとブラックホールのページ曲線についての講演)
5. Korea Institute of Advanced Study, "Autumn Symposium on String Theory"
韓国KIAS 開催の秋の超弦理論国際シンポジウム、
Plenary Talks招待講演 2020年9月、参加者約200名
講演題目 "Conformally invariant averaged null energy condition from AdS/CFT"
(AdS/CFTを利用した、重力側からの因果律に基づく、場の量子論でのエネルギー条件「Averaged null energy condition」の導出についての講演)
6. APCTP online workshop "Quantum Matter and Quantum Information with Holography"
韓国APCTP での超弦理論、ホログラフィーの物性理論への応用のオンライン国際研究会
Plenary Talks招待講演 2020年8月、参加者約100名
講演題目“ANEC!? No! It's CANEC!"
(AdS/CFT を利用した、重力側からの因果律に基づく、場の量子論でのエネルギー条件「Averaged null energy condition」の導出についての講演)
7. APCTP workshop "Quantum Matter from the Entanglement and Holography" (韓国、浦項)
韓国APCTP での超弦理論、ホログラフィーの物性理論への応用の国際研究会
Plenary Talks招待講演 2019年8月、参加者約100名
講演題目 "Various Phase Structures of AdS gravity/Condensed matter theory"
AdSCFT を利用したエキゾチックな物性論への応用について
8. OIST workshop "Workshop on recent developments in AdS/CFT"
沖縄科学技術大学OIST、沖縄、Plenary Talks 招待講演、2019年4月
講演題目 "What do you know behind the horizon?"
我々はブラックホールのホライズンの内側について何をしっているのか?について講義
9. 理研―阪大―OIST joint workshop 沖縄科学技術大学OIST、沖縄、招待講演 2018年3月
"Some thoughts on complexity" 量子複雑性について講演
10. "Holography, Quantum Entanglement and Higher Spin Gravity II"
基研での国際研究会招待講演 Plenary Talks招待講演 2018年3月
講演題目 "Some thoughts on complexity"
量子複雑性complexityとブラックホール内部領域についての講演
11. Joburg Workshop on String Theory, "Counting Problems in Quantum Field Theory and String Theory", The Mandelstam Institute for Theoretical Physics, Wits campus,
南アフリカ共和国Witwatersrand 大学での国際研究会、Plenary Talks招待講演 2017年12月
講演題目“Exact Path Integral for 3d Quantum Gravity”
(3次元量子重力の経路積分厳密計算について講演)
12. KPS-JPS joint meeting, Daejeon convention center
韓国物理学会 - 日本物理学会合同特別シンポジウム韓国、大田2017年4月
講演題目 "Various Phase Structures of AdS gravity/Condensed matter theory"
AdSCFTに基づく場の量子論/物性理論の相転移について招待講演
13. "Quantum Matter, Spacetime and Information"
京都大学基礎物理学研究所での超弦理論と量子情報理論の大型合同国際研究会、参加者約200名
招待講演 2016年6月
講演題目 "Exact Path Integral for 3D Quantum Gravity"
(内容は南アでの講演とほぼ同じで3次元量子重力の経路積分の計算結果)
14. The 2nd International Workshop on "Developments in M-theory"
韓国、High1リゾートで行われたKIAS主催の超弦理論の国際大型研究会
招待講演 2015年1月
講演題目 "What does condensed matter physics tell us about general relativity?"
(物性理論から重力について何を学ぶか?高温超伝導の永久電流と対応する重力解)
15. Long-term workshop on String Theory "Holographic Vistas on Gravity and Strings"
京都大学基礎物理学研究所での超弦理論の国際研究会(3 days workshop を含む)、
参加者は50名の招待者のみ、Plenary Talks招待講演 2014年5月
講演題目 "What does condensed matter physics tell us about general relativity?"
(物性理論から重力について何を学ぶか?高温超伝導の永久電流と対応する重力解)
3 days workshop
16. The First International String Theory School at Taiwan 台湾、台北、2013年1月
Plenary Talks 招待講義、講演題目 "Introduction to AdS/CFT"
AdSCFTについての集中講義、合計6時間
17. International String Theory Workshop "Holography and universality of black holes, part deux"
McGill University, カナダ、モントリオール、招待講演 2011年9月
講演題目 "Holographic Fermi and Non-Fermi Liquids with Transitions in Dilaton Gravity"
エキゾチックブラックホールと非フェルミ流体について講演
18. The International Workshop ISM11, the fifth Indian Strings Meetings,
インド、Puri、2011年1月、参加者は招待客のみ
講演題目 "Rapid Thermalization by Baryon Injection in Gauge/Gravity Duality"
ゲージ重力対応に基づく急激なバリオン入射における熱平衡化について講演
19. Frontier of research in Higher Dimensional Black Holes, YITP,(2009年12月)
講演題目 "Matrix Quantum Mechanics for the Black Hole Information Problem"
行列模型からブラックホールの情報損失問題について招待講演
20. International Workshop "Branes, Strings and Black Holes", YITP, (2009年10月)
講演題目 "Matrix Quantum Mechanics for the Black Hole Information Problem"
行列模型からブラックホールの情報損失問題について招待講演
21. The 1st Taiwan String Workshop 2009 (台湾、台北、2009年1月)Plenary talk 招待講演
講演題目 "Matrix Quantum Mechanics for the Black Hole Information Problem"
行列模型からブラックホールの情報損失問題について招待講演
22. The International Workshop ISM08, the fourth Indian Strings Meetings,
インド、Pondicherry、参加者約140名, 2008年12月 招待講演
講演題目 "Matrix Quantum Mechanics for the Black Hole Information Problem"
行列模型からブラックホールの情報損失問題について招待講演
23. IPMU Focus Week "Quantum Black Holes" IPMU、東京大学、柏キャンパス、2008年9月 招待講演
講演題目 "Matrix Quantum Mechanics for the Black Hole Information Problem"
行列模型からブラックホールの情報損失問題について招待講演
24. 2006 IPM International String Theory School、テヘラン、イラン、2006年4月 Plenary talk招待講演
講演題目 "Non-supersymmetric Attractors"
その前年に我々が発見した超対称性のない、アトラクター機構について講演
25. 2005 IPM International String Theory School, イラン、ケシュム島、2005年1月招待講演
講演題目 "An Inflationary Model in String Theory"
超弦理論におけるフラックスコンパクト化とインフレーションについて講演
26. 2003 National Workshop on String Theory, Indian Institute of Technology Kanpur (IIT-Kanpur), インド、カンプール、2003年12月招待講演
講演題目 "Holographic Description of Quantum Black Holes and Area Entropy"
Holographyとブラックホールの最新の発展について講演
Talks/lectures at Japanese conferences/国内研究会招待講演(抜粋)
1. 基研研究会「場の理論と弦理論」Plenary Talks招待講演(2013年8月)
講演題目 "AdS/CFT対応の物性系への応用"
2. 文科省、理研、東北大、北大共同主催研究会(理化学研究所、2012年6月)
「物質科学の数学的手法と数理物理」Plenary Talks 招待講義
講演題目 "ゲージ重力対応と強相関電子系" 招待講義、合計3時間(日本語)
3. 第13回特異点研究会 招待講義 国立天文台、2011年12月、招待講義、合計3時間(日本語)
講演題目 "Black holes, Holography and Non-Fermi Liquids"
4. 2010 年日本物理学会秋季大会 招待講演・企画講演(北九州大学、2010年9月)
講演題目 "ブラックホールと物性物理学"
Organizer
オーガナイザー
Organization of international conferences/国際研究会オーガナイザー
1. 国際研究会 "Workshop on quantum information and quantum black holes (Sept, 2021, Online workshop)"
(京大の宇賀神さんと二人で共催。参加人数100人。量子重力と量子情報のexperts による交流研究会、飯塚はorganizer かつlecturer)
2. 国際研究会 "Black Holes, Swampland, and Quantum Gravity (May, 2021, Online workshop)"
(神戸大の野海さんと二人で共催。参加人数150人。)
3. OIST international workshop "Workshop on recent developments in AdS/CFT"
(沖縄科学技術大学OIST、沖縄、2019年4月)
国際会議「AdS/CFTの最近の発展」
(OISTの宇賀神さんと二人で共催。参加人数は招待客約20名のみ)
4. IPMU Focus Week "Quantum Black Holes"(IPMU、柏、2008年9月)
この研究会の海外からの招待著名講演者6名全員が私の共同研究者で、私が個人的に招待。
(Caltech/IPMUの大栗さんと二人で共催。)
Organization of Japanese conferences/国内研究会オーガナイザー
1. 第一回ブラックホール/量子重力勉強会/The 1st workshop of black holes and quantum gravity(2022年10月)
at Nambu Hall, Osaka University
2. 重力理論と弦理論の新基軸(2022年3月)
3. Kagoshima Workshop on Quantum Aspects of Gravity(2022年1月)
九州地方-近畿地方の若手交流のための重力研究会、オフライン
4. 京阪神淡路島ブラックホール研究会(2021年8月)
京大-阪大-神戸大の若手(院生、ポスドク、Junior faculty)交流のためのブラックホール研究会、オフライン
大阪大学理学研究科交流研究会オーガナイザー
1.「方程式でつながる科学」(大阪大学、2015年3月)
阪大の各研究者が、自身の研究を「一本の式」を主題として話してもらい相互交流を促す研究会
橋本幸士(物理学専攻)さん、藤本仰一(生物科学専攻)さん、松尾信一郎(数学専攻)さんと共催。
国際String Theory online セミナーオーガナイザー
1. East Asian String Webinar (EASW) Series (co-organizing with Heng-Yu Chen (NTU), KojiHashimoto (Kyoto), Keun-Young Kim (GIST), Sungjay Lee (KIAS))
2020年春、コロナウィルスによる相次ぐ研究会やセミナー交流中止に危機感を感じ、東アジア地域(日本、韓国、台湾、中国その他アジア地域)の超弦理論研究者のために、世界最高レベルのレギュラーセミナーを提供すべく、私と橋本さんが発起人となり、東アジアの超弦理論の気鋭の若手研究者をco-organizerとして誘って発足。
隔週金曜開催:参加登録者 2021年11月現在244名
1年以上続いており、のべ参加人数は1000人をゆうに超え東アジアの超弦理論全体を盛り上げている。
EASWホームページ
Invited seminars
招待セミナー
日本国内 (in Japan)
1. Nagoya U./名古屋大学
(2022, 2021, 2011, 2009)
2. 大阪公立大学(2022)
3. Osaka U./大阪大学
(2022, 2021, 2014, 2013, 2006)
4. KEK(高エネルギー加速器研究機構)
(2019, 2014, 2011, 2006, 2013)
5. Rikkyo U./立教大学(2016, 2014)
6. U. of Tokyo, Komaba/東京大学駒場
(2014, 2011, 2006)
7. RIKEN(2014, 2012, 2011, 2010)
8. YITP, Kyoto U./京都大学基礎物理学研究所
(2013, 2012, 2011, 2006)
9. Nihon U./日本大学(2012)
10. U. of Tokyo, Hongo/東京大学本郷(2011, 2006)
11. IPMU(2011)
12. Ibaragi U./茨城大学(2011)
13. Kyoto U./京都大学(2008)
海外(アジア)in Asia
1. Tata Institute for Fundamental Research(TIFR)
タタ研究所、ムンバイ
(2022, 2006, 2005, 2003)
2. National Taiwan U./台湾大学(2019, 2011)
3. HKUST Jockey Club Institute for Advanced Study
香港科技大学賽馬会高等研究院(2018)
4. National Tsing hua U./精華大学(台湾、新竹)
(2011, 2009)
5. Harish-Chandra Research Institute
ハリスチャンドラ研究所、アラハバード(2003)他
海外(ヨーロッパ)in Europe
1. Cambridge/ケンブリッジ大学(2011)
2. Utrecht U./ユトレヒト大学(2011, 2008)
3. International center for theoretical physics (ICTP)
Trieste/トリエステ(2011)
4. Max Planck Institute, Munich
マックスプランク研究所ミュンヘン(2011)
5. Institut de Physique Theorique (IPhT), Saclay
(パリ郊外)理論物理学研究所(2011)
6. Amsterdam U./アムステルダム大学(2010, 2008)
7. Imperial college, U. London
インペリアルカレッジロンドン(2009)
海外(アメリカ、カナダ、ブラジル)in USA, Canada, Brazil
1. ICTP, South American Institute for Fundamental Research (SAIFR)/(サンパウロ、ブラジル)(2012)
2. U. of British Columbia
ブリティッシュコロンビア
(カナダ、バンクーバー)(2009)
3. U. of Texas, Austin/テキサス大学オースティン校(2008)
4. Texas A&M/テキサスA&M(2008)
5. U. Kenturkey/ケンタッキー大学(2008)
6. U. of California, Santa Barbara
カリフォルニア大学サンタバーバラ校
(2008, 2006)
7. U. of California, Berkeley
カリフォルニア大学バークレー校(2008)
8. California Institute of Technology(Caltech)
カリフォルニア工科大学(2008, 2007)
9. U. of California, Los Angeles(UCLA)
カリフォルニア大学ロサンジェルス校(2006)
10. Stanford U./スタンフォード大学(2004)
11. Harvard U./ハーバード大学(2004)
12. MIT(2004)
13. Columbia U.
コロンビア大学(2004, 2003, 2002, 2001)
14. State University of New York at Stony Brook
ニューヨーク大学ストーニーブルック校
(2002)
15. U. of Pennsylvania(U-Penn)
ペンシルベニア大学(2002)
Intensive lectures
集中講義
1. Introduction to AdS/CFT at 2nd Ex Universe school (in Japanese)
youtube video
(YouTube の限定公開チャンネル)
2. 韓国APCTP講義(2019年8月)
超弦理論の物性論への応用について:エキゾチックな非フェルミ流体、合計3時間(英語)
3. 九州大学集中講義(2014年8月)
ブラックホールの量子論の初歩からFirewall paradox まで。合計8時間(日本語)
4. 国際弦理論スクール: International String Theory School(台湾、台北、2013年1月)
Introduction to AdS/CFT, AdS/CFT対応について講義合計6時間(英語)
5. 文科省、理研、東北大、北大共同主催研究会(理化学研究所、2012年6月)
「物質科学の数学的手法と数理物理」招待講義
講演題目 "ゲージ重力対応と強相関電子系" 招待講義、ゲージ重力対応の初歩と強相関系との対応についての講義合計3時間(日本語)
6. 第13回特異点研究会 招待講義 国立天文台、2011年12月、招待講義、合計3時間(日本語)
講演題目 "Black holes, Holography and Non-Fermi Liquids"
Others
その他
1. 関西地域セミナー 2019年7月、招待講演、大阪大学
講演題目 "String Theory: An introduction to beginning grad student" 弦理論について講義